2017年9月2日

1日の食費合計:270円 昼:明太子スパ 夜:焼き餃子

昼:120円

明太子スパ
トマトサラダ


皿にポリ袋をかぶせ、ゆであげたスパ
あたためたレトルトの明太子ソース。

・・・なんとも微妙な味。
これただの偽クリームスパゲティな感じ。
明太子色なだけ。

やっぱり、キューピーかエスビーのあえるたらこスパが最強だな。
安ものはやっぱりそれなりだ。





微妙すぎて、最後生卵を・・・。
あ、すごくうまくなった。釜玉スパゲティ。
変なソースよりは生卵とめんつゆのほうが余程うまい。



夜:150円

焼き餃子
ポテサラ
ミニトマト
もやしキムチ
玄米ごはん


冷凍餃子を焼いた。
今回はなかなか上手く焼けた。

酢醤油につけて食べる。

サイドも、ポテサラやもやしなど、
色々あって良い。どれも間違いなくうまい。

2017年9月1日

1日の食費合計:250円 昼:さんま甘露煮 夜:ロコモコ丼

昼:120円

さんま甘露煮
大根おろし
みそ汁(ネギ)
玄米ごはん


業務スーパーで買ったさんま甘露煮。
そのまま食べられる。

皿にポリ袋をかぶせ、さんま、大根おろし。
みそ汁は、インスタントにネギ。
液みそが便利すぎるので、買いだめていたほうの、
子袋入りのインスタントみそ汁をどんどん使っていこうと思う。


あー、これ、缶詰めのさんまの味。
嫌いな内臓が入っているのが自分的に残念。
内臓が入っているなら缶詰めのほうがいい。



夜:130円

ロコモコ丼


皿にポリ袋をかぶせ、玄米ごはん。
ポテサラ、温泉卵、あたためたマルシンハンバーグ。

ロコモコというか、冷蔵庫にあったもの全部のっけました丼。
かなりの手抜きのように見えるが、うまい。
適当に色々味が混じるのが、また良い。