2017年2月15日

1日の食費合計:360円 昼:焼きサンマ 夜:豚の角煮

昼:160円

焼きサンマ
大根浅漬け
ごはん
みそ汁


サンマを開いて干したやつ。
オーブントースターで焼く。

大根の浅漬けは、切った大根に塩を振って、
ポリ袋に入れ、めんつゆ少々。即漬かる。

サンマ、パリパリでめっちゃうまい。
腹部分は骨まで食べることができる。
生サンマよりもぶっちゃけうまい。


夜:200円

豚角煮
ごはん


豚バラ肉が安かった。
切った大根、豚バラブロック。
さとう、醤油、おろししょうが、水で煮る。

豚バラ肉は完全に角煮になっている。
ちょうど良い。お店の角煮のようだ。

しかし・・・大根がめっちゃしょっぱい。
大根が全ての塩分を吸っているような仕上がり。
後から入れるべきだったのか。

でも、そうすると、肉がほぼ漬かるほどの汁が必要になるし。
醤油と砂糖やたらとくうよな。

2017年2月14日

1日の食費合計:220円 昼:ラ王味噌 夜:まぐろすき身

昼:60円

ラ王味噌


ラ王5袋入りが安売りしていたので、
まだ他の残りがあるのに買ってしまった。

というか、近頃マルちゃん正麺やラ王のレベルがすごくて、
新味を食べてみたかったのだ。






味噌もなかなかうまい。
が、前食べた豚骨醤油のほうが、
さらにうまかったかもしれない。
今回も豚骨醤油だけは300円以上していた。





夜:160円

まぐろすき身
納豆3


閉店間際のスーパーで、
まぐろすき身が投げ売りになったのを見計らって購入。

鮮度も良くてスッと溶ける。
うまい。
ただ、納豆と一緒に食べると、
何を食べても納豆味になる。
まぐろと納豆の相性は良いけど。