2017年6月18日

1日の食費合計:250円 昼:カレーライス 夜:豚肉の山賊焼き

昼:100円

カレーライス
福神漬


皿にポリ袋をかぶせ、ごはん、
あたためたレトルトカレー半袋。

福神漬が良い仕事をする。
食べ終わったあとの洗いものも、スプーンのみ。


夜:150円

豚肉の山賊焼き
ひよこ豆
トマト(マヨ)


豚の山賊焼きは、市販の味付肉。
皿にポリ袋をかぶせ、焼いた豚肉、
水煮缶のひよこ豆、切ったトマトをのせる。

何をもって山賊なのか謎だが、
味はピリ辛の焼き肉たれ。
肉厚でうまい。


2017年6月17日

1日の食費合計:320円 昼:温玉鶏サラダ 夜:鶏肉塩焼き

昼:150円

温玉鶏サラダ
ごはん


これまで温泉卵は、炊飯器の保温1時間で作っていた。
そのまま卵を入れると米が黄ばむし、
ラップで包むのは面倒。

なのでしばらく作っていなかったのだが、
なんと炊飯器に温泉卵のモードがついているのを発見。
しかも25分でできるし、お知らせも鳴る。

皿にポリ袋をかぶせ、ちぎったレタス、炒めた鶏肉、
温玉、焼き肉のたれで味付け。
温玉完璧にできている。素晴らしい。



夜:170円

鶏肉焼き
塩ゆでブロッコリー
きゅうり浅漬け
温玉


鶏肉は、昼のサラダでも使ったもの。
皿にポリ袋をかぶせ、のせただけ。
とても健康的。

温泉卵がとにかく嬉しい。
これからは、各スーパーの卵100円セールで、
毎回買おう。