2017年10月19日

1日の食費合計:210円 昼:鶏と舞茸スパ 夜:鶏そぼろサラダ

昼:100円

鶏と舞茸の和風スパ
大根浅漬け


皿にポリ袋をかぶせ、
茹で鶏をポリ袋でほぐしたもの、舞茸を油で炒め、
ゆであげたスパ、あじぽんで味付けしたスパをのせる。

あじぽん炒めのスパゲティ、
めっちゃおいしい。
鶏肉と舞茸でボリュームもある。
刻み海苔か、刻みネギでもあれば見栄えがもっと良かった。

このスパゲティもそうだが、業務スーパーで何かの記念だとかで、
今月スパゲティ乾麵が500グラムで77円。
とても安い。買いだめしまくる。



夜:110円

鶏そぼろシーザーサラダ
玄米ごはん


皿にポリ袋をかぶせ、
洗ってちぎったレタス、炒めた鶏挽肉、プチトマト。
鶏挽肉部分には焼き肉のたれ、
レタスにはシーザードレッシングをかける。

適当に混ざりあった焼き肉のたれとシーザードレが、
めっちゃ合う。レタスがいくらでも食べられる。
近頃レタスがやたらと安い気がする。
肉入りのサラダはしっかりごはんのおかずになるから良い。

ごはんも玄米ごはんだし、
おそらく健康にも良いに違いない。

2017年10月18日

1日の食費合計:370円 昼:ラムしゃぶ 夜:鴨焼き肉

昼:200円

ラムしゃぶ
レタス
玄米ごはん


ラムしゃぶをレタスで作る。
たれは焼き肉のたれ。
独特の風味があって、食べ応えのある肉。


ゆで汁には、醤油を足して、
乾麵を入れてゆでてしめのラーメン。
ラムの出汁がでていておいしい。




夜:170円

鴨焼き肉
大根漬け
ナス炒め


鍋用の鴨肉セットが売っていた。
鴨肉の団子と薄切り。
で、見切り品になっていたので購入。

皿にポリ袋をかぶせ、焼いた鴨肉。
脂が出ているので、その脂で薄切りナスを炒める。
上から焼き肉のたれをかける。

鴨肉うまい。
本当は鍋で煮込むようなのかもしれないが、
普通に焼いてもうまい。
血のソースやら、わさび醤油やら、色々鴨の食べ方はあると思うが、
焼き肉のたれが一番楽でうまいな。